平成30年は10月中旬より行う予定です
●一般 ¥3500
●13才未満 1回目 ¥3000
2回目 ¥2200
但し2回目の料金は1回目を当院(聖和病院)で受けた場合のみ¥2200
1回目を当院(聖和病院)以外で受けられた場合¥3000になります
●女性(40歳以上の方)に対し受診時、希望される方は骨密度測定(DEXA法)を無償にて行わせていただきます。
骨密度測定を受けられる方には『骨折発生リスク計算機』記録ノートの記入をお願いします。(詳細はブログをご覧ください)
申し込み(予約)の際に希望される方は、骨密度測定も受けたい旨をお伝えください。
¥5000/1人 から受け付けております。
午前9:00〜11:30 月・火・水・木・金・土
午後2:00〜4:30 月・木・土
で接種可能です。
※予約をお願いします。
接種可能ワクチン … \実費の場合
●インフルエンザワクチン …一般¥3500
13歳未満1回目¥3000 2回目¥2200
●高齢者肺炎球菌ワクチン …¥8750(該当年齢は補助制度あり)
●ヒブワクチン …¥8800(対象年齢は無償)
●小児用肺炎球菌ワクチン …¥9450(対象年齢は無償)
●B型肝炎ワクチン …¥7000(対象年齢は無償)
2019.2/1〜
…¥6500(10才未満)
…¥6800(10才以上)
●ロタウイルスワクチン …¥14420
●2種混合ワクチン …¥3560(対象年齢は無償)
●3種混合ワクチン …¥4600(対象年齢は無償)
●4種混合ワクチン …¥13000(対象年齢は無償)
●MRワクチン(はしかと風疹)…¥12000(対象年齢は無償)
●日本脳炎ワクチン ¥6400 (対象年齢は無償)
●水ぼうそう …1回目¥8000 2回目¥6500(1回目2回目共に対象年齢は無償)
●おたふく風邪ワクチン …1回目¥6200 2回目¥4650
●風疹ワクチン …¥6000 ※数に限りがあります
●BCG …¥5500
●ポリオ不活化ワクチン …¥7500
大阪市検診、健保協会検診の方のご予約お待ちしております。
(詳細は聖和ブログにて)
https://ameblo.jp/seiwahospital/
都合により変更させていただきます
8月より内科の火曜午後診は
山路➡金に変更させていただきます。
予めご了承ください。
都合により変更させて頂きます
9月より土曜日の京の外来は
14時〜15時➡11時〜12時にかわります。
予めご承知ください
小児科診察のお知らせ
4月7日より
土曜日の午後も小児科の診察を行っております♪
≪診察医師≫ 田中愛一郎
≪診察時間≫ 14:00〜17:00
≪受付時間≫ 13:00〜16:45
聖和病院では、只今看護師を募集しております