メニュー
在宅療養支援病院とは、在宅医療を支える窓口として複数の病院や診療所などの医療機関と連携を取りながら、24時間体制で在宅医療・看護・入院病床の確保といった医療体制を提供できる病院のことです。
当院は、在宅療養支援病院(機能強化型)として患者さんが住み慣れた地域で安心して療養生活を送れるよう、積極的に在宅医療に取り組み、~ときどき入院、ほぼ在宅~を応援します。
地域包括ケア病床とは急性期治療を経過し症状が安定した後、すぐに在宅や施設へ移行するには不安のある患者さんが入院を継続し、医療管理、看護、リハビリ、退院調整などを行い在宅復帰を整えるための病床です。
また、自宅や介護施設など在宅療養を行っている患者さんやご家族を支援するための緊急的な入院や、一時的な入院にも対応が可能です。入院期間は最長60日となっています。
このような時にご利用ください
お問い合わせは地域連携室へご連絡ください。地域連携室はこちら
通院が困難な方で体調管理や、自宅療養が不安な方など、定期的に医師が自宅にお伺いして診療を行い、自宅療養生活で必要な指導、相談、管理を行っていきます。
※原則 通院が独りでは困難な方が対象になります。
※特別養護老人ホームなどの医師が配置されている施設に入所されている場合はご利用できません。
在宅に関わる関連職種との連携を密に行い在宅生活をサポートいたします。
当法人内にも訪問看護ステーションや、訪問リハビリテーションといった医療サービスを揃えており、充実のチーム医療体制を整えています。
当院は、二次救急医療体制の指定を受けています。
急な体調不良など緊急時の救急対応がスムーズです。
電話受付時間:24時間体制
「ときどき入院、ほぼ在宅」の実現を目指し、当院では地域一般病棟や、回復期リハビリ病棟、療養病棟があり、必要な際にスムーズに入院ができる体制で在宅生活を安心して送っていただけるようにサポートいたします。
在宅では検査が困難なレントゲン、MRI、CT撮影なども必要に応じて福祉車両による送迎車で病院まで送迎を行い、チェックを行える体制です。
人生の最終段階にどのような看取りを行っていくのかなど、ご自身,ご家族と一緒に話し合いを行い、アドバンス・ケア・プランニング (ACP,人生会議)をサポートしていきたいと考えています。当院は夜間など訪問診療担当医が不在の場合など緊急往診の対応ができないときもございますが、入院機能や救急機能が備わっており、できる限りご要望を反映できるように努めています。
聖和病院では、社会貢献目的で公共の交通機関の利用が難しく外出することが困難な在宅の高齢者や障害のある方を対象に、通院のご負担が少なくなるように福祉車両でご自宅から病院まで送り迎えをする送迎サービスを行っています。
※送迎担当職員の人出が不足している為、当面の間、新規患者様の送迎はお受けできません。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
新規受付再開の際は、ホームページ等で改めてご案内させていただきます。
宜しくお願いいたします。
都島区全域
北区、城東区、旭区は一部地域のみ実施(送迎担当までご相談ください)
<初めてご利用になられる方>
<その後の予約について>
入退院支援に関しては地域連携室にお問合せください。 地域連携室はこちら